GWの立山 (立山初めてです!)
2010年4月30日~5月4日

4月30日
仕事の後、ココイチのカレーで夕飯。
21:30出発 → 立山IC → 5月1日 1:00 立山駅到着
5月1日
8時起床
アンコ嫌いなのに、間違えて小倉抹茶&生クリームのパンを買ってしまった・・・
ブルーな朝食でスタート。
のんびりとパッキングを済ませ、10時に立山駅へケーブル&バスのチケットを買いに。
あ?? 2時間待ち??
あ~~~! パッキングする前に、チケットを買って置けば良かったーーー!
結局、12時頃の室堂までの臨時直通バスで移動
室堂 → 雷鳥沢キャンプ場まで30~40分ぐらい?
テントを張り、遅めのランチ

すき焼き 2人分
牛肉 150g
豚肉 150g
マロニー
エリンギ
ネギ
玉ねぎ
焼豆腐
うどん 1玉
ランチの後、ツマミを食べつつ飲んでたら寝てしまった・・・
20時頃、がばっと起きた。歯を磨いて就寝・・・
5月2日
6:30起床
本日は別山から剱岳を見に…。
スキーヤー、ボーダーが多いですねぇ。
スキーの下手な私はザクザクとスキーで登っていく人々を見て、ひたすら感心。
スキーのまぁまぁ上手な相方は、うずうずとしている感じ。
もし、相方が「やろう!」って言っても、山スキーは腰がひけるなぁ・・・ コワイじゃん

別山からの剱岳

別山→真砂岳→大走り(シリセードで楽々下山♪)
13時過ぎにテントに帰還。
ランチはホットドック

山飯の定番
ウィンナーとキャベツをゆでて、パンに挟む。
からし、粒マスタード、ケチャップをかけて・・・ がぶり!
この日も、このまま飲み会に雪崩れ込み・・・
5月3日
7時起床
ウィンナーと餅入りのラーメンとパンの朝食
8時50分頃 奥大日岳を目指し出発
2時間で山頂に到着

このパノラマは素晴しい!
日本海、北アルプスのグルリ・・・
遠くに槍、笠ヶ岳まで…
最高だぜーー
下山後、ランチ

今回、初めてアルファー米を食べました(母から防災用で賞味期限が切れそうな物を貰ったから)
で、インスタントの親子丼と牛丼
イチゴゼリーは粉状のインスタントで作った
テントを撤収し室堂へ移動
途中で雷鳥に遭遇

室堂へ到着したものの、バスを待つ長い行列。
・・・で、大谷ウォークへ
跳んでみましたっ

17時の直行バス(臨時バス)に乗り立山駅へ
本日の宿泊は道の駅 カモンパーク新湊
5月4日
7時起床
高岡観光へ
瑞龍寺
↓
高岡古城公園

駐車場も入場料も無料!動物園もある。
こんな公園が家の近所にあるといいな~ 羨ましいです!
ランチは回転すし「きときと寿司氷見店」
11時開店なので11時5分頃到着したのに、すでに満席!
しばらく待ってカウンターに座れた
美味しかったわーーー
お寿司を食べた後、車で氷見の海岸へ
おっと、地引網やってますね。

サワラをメインに、クロダイも…
結構取れてます!

んで、16時に高速に乗り、21時帰宅。
日焼け止め、がっちり塗ったはずなのに、顔の下半分が真っ黒に・・・
なぜ??
2010年4月30日~5月4日


仕事の後、ココイチのカレーで夕飯。
21:30出発 → 立山IC → 5月1日 1:00 立山駅到着

8時起床
アンコ嫌いなのに、間違えて小倉抹茶&生クリームのパンを買ってしまった・・・
ブルーな朝食でスタート。
のんびりとパッキングを済ませ、10時に立山駅へケーブル&バスのチケットを買いに。
あ?? 2時間待ち??
あ~~~! パッキングする前に、チケットを買って置けば良かったーーー!
結局、12時頃の室堂までの臨時直通バスで移動

室堂 → 雷鳥沢キャンプ場まで30~40分ぐらい?
テントを張り、遅めのランチ

すき焼き 2人分
牛肉 150g
豚肉 150g
マロニー
エリンギ
ネギ
玉ねぎ
焼豆腐
うどん 1玉
ランチの後、ツマミを食べつつ飲んでたら寝てしまった・・・
20時頃、がばっと起きた。歯を磨いて就寝・・・

6:30起床
本日は別山から剱岳を見に…。
スキーヤー、ボーダーが多いですねぇ。
スキーの下手な私はザクザクとスキーで登っていく人々を見て、ひたすら感心。
スキーのまぁまぁ上手な相方は、うずうずとしている感じ。
もし、相方が「やろう!」って言っても、山スキーは腰がひけるなぁ・・・ コワイじゃん

別山からの剱岳

別山→真砂岳→大走り(シリセードで楽々下山♪)
13時過ぎにテントに帰還。
ランチはホットドック

山飯の定番
ウィンナーとキャベツをゆでて、パンに挟む。
からし、粒マスタード、ケチャップをかけて・・・ がぶり!
この日も、このまま飲み会に雪崩れ込み・・・

7時起床
ウィンナーと餅入りのラーメンとパンの朝食
8時50分頃 奥大日岳を目指し出発
2時間で山頂に到着

このパノラマは素晴しい!
日本海、北アルプスのグルリ・・・
遠くに槍、笠ヶ岳まで…
最高だぜーー
下山後、ランチ

今回、初めてアルファー米を食べました(母から防災用で賞味期限が切れそうな物を貰ったから)
で、インスタントの親子丼と牛丼
イチゴゼリーは粉状のインスタントで作った
テントを撤収し室堂へ移動
途中で雷鳥に遭遇

室堂へ到着したものの、バスを待つ長い行列。
・・・で、大谷ウォークへ
跳んでみましたっ

17時の直行バス(臨時バス)に乗り立山駅へ
本日の宿泊は道の駅 カモンパーク新湊

7時起床
高岡観光へ
瑞龍寺
↓
高岡古城公園

駐車場も入場料も無料!動物園もある。
こんな公園が家の近所にあるといいな~ 羨ましいです!
ランチは回転すし「きときと寿司氷見店」
11時開店なので11時5分頃到着したのに、すでに満席!
しばらく待ってカウンターに座れた

美味しかったわーーー
お寿司を食べた後、車で氷見の海岸へ
おっと、地引網やってますね。

サワラをメインに、クロダイも…
結構取れてます!

んで、16時に高速に乗り、21時帰宅。
日焼け止め、がっちり塗ったはずなのに、顔の下半分が真っ黒に・・・
なぜ??