
前日に荷物の準備は完了。
仕事終わってから猛ダッシュでシャワー浴びて、荷物の最終チェック。
19時半前に相方が迎えに来て出発!
車中で、私はビールを飲んだり
グーグー寝たりしていた。
相方の運転のおかげで
寺地山の登山口となっている飛越トンネル手前に到着。
就寝


5時45分起床
有峰林道のゲートが6時に開くので(閉鎖時間20時~6時)
それに合わせて起きました。
途中のトイレで歯を磨いたりしつつ折立に到着。
かなりの車がすでに路肩に停まっていた。
私たちも、路肩に車を停め準備して
8:05 折立登山口出発。

登り始めは急登という話だったけど、結構登りやすくて楽しい。
三角点に9:15到着。
三角点を過ぎたところで10分ほど休憩。
再び歩き出すと、一気に展望が開けた。
剱岳が見える!

そして長いながーい石畳の始まり。

途中、五光岩ベンチ手前で2度目の休憩15分。
パンと野菜ジュースでエネルギー補給。
太郎平小屋 11:20到着
手拭い 700円 購入!

太郎平小屋からテント場までは15分ぐらい。

ここのテント場、サイコー!
水場は、沢の水を引いたキンキンに冷たい水が
ジャンジャン出てるし
トイレはバイオトイレで綺麗。
幕営料 500円
受付は、太郎平小屋の方が、出張してきてくれます。
ビール等の販売も。

テントを設営し
昼ごはんです。
ホットドックです。
ひねりも美しさも何にも無いけど、イイんです。
ホットドックが好きなんです。

ビールはボッカしてきたサッポロの北海道クラシック
飲みタイムに入ってボンヤリしてると
目の前に鳩が。

こんな高地にも鳩がいるなんて。