仕事納めは28日。
年末のドタバタで体力も気力も消耗した相方と私は
29日に一宮の新京にベトコンラーメン食べに行きました。
あー おいしい!がっつりとニンニクたべてパワーチャージした!
12月30日
相方と共に7時出発。
途中、すき屋で朝食。

初めて食べた朝カレー 280円
朝からカレーもいいね。温卵もついてるし。
本日は二見シーパラダイスで遊ぶ。

かなりの雨なのでカッパを着てウロウロしてました。

この「ツメナシカワウソ」がお気に入り。
ツメナシの名前の通り、爪がほとんど退化してます。
それを確かめられる展示がとってもいい。

丸く切り抜かれた穴から出してくる手を触れるんです!
つるりとしたその触りごこち。
もー とってもかわいい!
かなりでかいセイウチくん。

大きな体を器用に操り、スチャ っと上手に座ります。
二見シーパラダイスを後にして夕飯は川うめ
的矢牡蠣御膳 ¥2500

川うめ丼(鰻丼)¥1570
青シソがアクセントの鰻丼で、特製タレをかけて。

的矢牡蠣の生牡蠣 ¥250/個
プリプリの的矢牡蠣を堪能!
冬の三重県といえば、やっぱり牡蠣です!
道の駅「志摩」で車中泊
12月31日
本日は快晴なり

車を走らせ
道の駅 紀伊長島マンボウで、マンボウの串焼き ¥350

ザックリと繊維が大きく分かれる噛みごたえ。
肉の味はあまりしない。
そして到着したのは尾鷲手前の「熊野古道」馬越峠入り口。
石畳の雰囲気、静かな空気

熊野古道ってイイですよ。
40分ほど歩くと、天狗倉山への登山口。
天狗倉山へは20分ぐらい
尾鷲の町を一望

ここに登るのは2回目。この景色って最高です。
あ、ここは山頂手前の岩の上からの景色。
山頂へは↓この梯子を登る。

と、三重、和歌山の深い山々の連なりが見えます。
この大きな岩の上で、ゴロゴロしながら景色を眺めると
開放感で体と心がフワリと軽くなる感じがする。
岩の上でパンを食べて下山。
そうそう、馬越峠の入り口に熊出没注意の看板がありました。

クネクネとした海岸線をたどって行く

いいなって思うビーチを見ると
車を停めてブラブラ散歩。

今日は道の駅「パーク七里御浜」で車中泊。
夕飯はスーパーで買ったもので。

寒いので冷凍のクラムチャウダーを温めて。
フランスパンをつけながら食べたかったけどスーパーに売ってなかったので
バターロールをつけながら。これもまた良し。
鯨の刺身
刺身ミックスを→漬けにしてご飯に乗せて→漬け丼に
相方の携帯で紅白を見ながらビールを飲んでゴロゴロしてたけど
眠くなってそのまま就寝
年末のドタバタで体力も気力も消耗した相方と私は
29日に一宮の新京にベトコンラーメン食べに行きました。
あー おいしい!がっつりとニンニクたべてパワーチャージした!

相方と共に7時出発。
途中、すき屋で朝食。

初めて食べた朝カレー 280円
朝からカレーもいいね。温卵もついてるし。
本日は二見シーパラダイスで遊ぶ。

かなりの雨なのでカッパを着てウロウロしてました。

この「ツメナシカワウソ」がお気に入り。
ツメナシの名前の通り、爪がほとんど退化してます。
それを確かめられる展示がとってもいい。

丸く切り抜かれた穴から出してくる手を触れるんです!
つるりとしたその触りごこち。
もー とってもかわいい!
かなりでかいセイウチくん。

大きな体を器用に操り、スチャ っと上手に座ります。
二見シーパラダイスを後にして夕飯は川うめ
的矢牡蠣御膳 ¥2500

川うめ丼(鰻丼)¥1570
青シソがアクセントの鰻丼で、特製タレをかけて。

的矢牡蠣の生牡蠣 ¥250/個
プリプリの的矢牡蠣を堪能!
冬の三重県といえば、やっぱり牡蠣です!
道の駅「志摩」で車中泊


本日は快晴なり

車を走らせ
道の駅 紀伊長島マンボウで、マンボウの串焼き ¥350

ザックリと繊維が大きく分かれる噛みごたえ。
肉の味はあまりしない。
そして到着したのは尾鷲手前の「熊野古道」馬越峠入り口。
石畳の雰囲気、静かな空気

熊野古道ってイイですよ。
40分ほど歩くと、天狗倉山への登山口。
天狗倉山へは20分ぐらい
尾鷲の町を一望

ここに登るのは2回目。この景色って最高です。
あ、ここは山頂手前の岩の上からの景色。
山頂へは↓この梯子を登る。

と、三重、和歌山の深い山々の連なりが見えます。
この大きな岩の上で、ゴロゴロしながら景色を眺めると
開放感で体と心がフワリと軽くなる感じがする。
岩の上でパンを食べて下山。
そうそう、馬越峠の入り口に熊出没注意の看板がありました。

クネクネとした海岸線をたどって行く

いいなって思うビーチを見ると
車を停めてブラブラ散歩。

今日は道の駅「パーク七里御浜」で車中泊。
夕飯はスーパーで買ったもので。

寒いので冷凍のクラムチャウダーを温めて。
フランスパンをつけながら食べたかったけどスーパーに売ってなかったので
バターロールをつけながら。これもまた良し。
鯨の刺身
刺身ミックスを→漬けにしてご飯に乗せて→漬け丼に
相方の携帯で紅白を見ながらビールを飲んでゴロゴロしてたけど
眠くなってそのまま就寝
