☆8月24日(金)
台風20号が来ると言う。
それもかなりの勢力を保ったまま。
台風避難に選んだのは伊達市。
夜は雨が激しいらしい。
道の駅のトイレ近くに陣取り、とりあえず飲むか。
スーパーでツマミを買って、車中でビールと焼酎。
高菜巻サバ寿司
サラダ3点盛り
エビフライ
結局、雨はさほどでもなく拍子抜け。
☆8月25日(土)
お気に入りのルスツ温泉(¥200)へ寄った後、余市へ。
余市と言えばニッカウヰスキー。
有料試飲へ。
昨年は150円だったシングルモルト余市10年が300円になっていた。
でもやっぱり、美味いし終売品がこの値段で飲めるのはここだけなので。
その後は「柿崎商店」の食堂へ。
いとこ丼(サーモンとイクラ)1350円
ホッケ 480円
ここも、一年前から値上がりしていた。
物価があがっているのか?
どうだろう。
☆8月26日(日)
再び「柿崎商店」で、イクラ丼1350円とホッケ。
その後、ニッカウヰスキー。
昨日と一緒やん!
でもいいのだ。
今日は余市10年(¥300)と竹鶴21年(¥500)。
もちろん無料試飲も行った。
無料試飲は
①余市(去年は竹鶴)
②スーパーニッカ
③アップルワイン
それはそれ。これはこれ。
有料試飲はバーの雰囲気も良いし楽しい。
台風20号が来ると言う。
それもかなりの勢力を保ったまま。
台風避難に選んだのは伊達市。
夜は雨が激しいらしい。
道の駅のトイレ近くに陣取り、とりあえず飲むか。
スーパーでツマミを買って、車中でビールと焼酎。
高菜巻サバ寿司
サラダ3点盛り
エビフライ
結局、雨はさほどでもなく拍子抜け。
☆8月25日(土)
お気に入りのルスツ温泉(¥200)へ寄った後、余市へ。
余市と言えばニッカウヰスキー。
有料試飲へ。
昨年は150円だったシングルモルト余市10年が300円になっていた。
でもやっぱり、美味いし終売品がこの値段で飲めるのはここだけなので。
その後は「柿崎商店」の食堂へ。
いとこ丼(サーモンとイクラ)1350円
ホッケ 480円
ここも、一年前から値上がりしていた。
物価があがっているのか?
どうだろう。
☆8月26日(日)
再び「柿崎商店」で、イクラ丼1350円とホッケ。
その後、ニッカウヰスキー。
昨日と一緒やん!
でもいいのだ。
今日は余市10年(¥300)と竹鶴21年(¥500)。
もちろん無料試飲も行った。
無料試飲は
①余市(去年は竹鶴)
②スーパーニッカ
③アップルワイン
それはそれ。これはこれ。
有料試飲はバーの雰囲気も良いし楽しい。